2011年11月02日
今年もあと2カ月
昨日は定休日でしたので、11月は今日から始まった気分です…
鹿児島は今日からおはら祭りですね。
お天気がちょっと微妙ですが、参加する皆さんはアゲアゲで頑張ってください
鹿児島の方々にとってのおはら祭りとはどんなものなのでしょうか?
きっと心躍る感じなのでしょうか?ちょっと羨ましいです。。。
明日3日(木)は祝日にてお休みさせて頂きます。
昨日メーカーさんより、商品を発送しましたとの連絡がありましたので、入荷のお知らせ金曜日にはお伝え出来る予定でいます。
お待たせしておりますがよろしくお願いいたします。

シャツの見えないところに… さりげない感じが好きです。

鹿児島は今日からおはら祭りですね。
お天気がちょっと微妙ですが、参加する皆さんはアゲアゲで頑張ってください

鹿児島の方々にとってのおはら祭りとはどんなものなのでしょうか?
きっと心躍る感じなのでしょうか?ちょっと羨ましいです。。。
明日3日(木)は祝日にてお休みさせて頂きます。
昨日メーカーさんより、商品を発送しましたとの連絡がありましたので、入荷のお知らせ金曜日にはお伝え出来る予定でいます。
お待たせしておりますがよろしくお願いいたします。

シャツの見えないところに… さりげない感じが好きです。
2011年10月14日
妄想…
朝から雨がパラパラと…。
憂欝な気分になりつつ、いや雨も必要と自身に言い聞かせテンションをあげるスタッフMです。
最近、双子ちゃん&そのママとお友達になりました。
いつもお揃いのお洋服を可愛く着ています。
ママは「ケンカになるから、いつも同じのしか買わないの。」と話していました。
でも、子供のお揃いって何だかいいわよね、と思う今日この頃。
と言いながら、わが子達にはあまりお揃い着せてませんが
お店に立ちながら、あ~もし私に双子ちゃんがいたら…

katvig(キャトヴィ)のベビーブラウス、今シーズンの新色は鮮やかな赤
とかお揃いで着せたいなぁ
今週末も Blanc Blanche オープンしておりますので 、お時間のある方はステキな子供服を探しに是非いらして下さいね
Blanc Blanche オンラインショップは こちら
憂欝な気分になりつつ、いや雨も必要と自身に言い聞かせテンションをあげるスタッフMです。
最近、双子ちゃん&そのママとお友達になりました。
いつもお揃いのお洋服を可愛く着ています。
ママは「ケンカになるから、いつも同じのしか買わないの。」と話していました。
でも、子供のお揃いって何だかいいわよね、と思う今日この頃。
と言いながら、わが子達にはあまりお揃い着せてませんが

お店に立ちながら、あ~もし私に双子ちゃんがいたら…

katvig(キャトヴィ)のベビーブラウス、今シーズンの新色は鮮やかな赤

とかお揃いで着せたいなぁ

今週末も Blanc Blanche オープンしておりますので 、お時間のある方はステキな子供服を探しに是非いらして下さいね

Blanc Blanche オンラインショップは こちら
2011年03月16日
願いを込めて
このたびの東北地方太平洋沖地震によりお亡くなりなった皆様の
ご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
東北の方々の事を思うと心が痛いです。
日本中の皆さんがきっと胸を痛めていることでしょう。
自分に何ができるか日々考え中ですが、今のところ僅かな募金しか・・・
毎日鬱々とした気持ちで過ごしている今日この頃ですが、
今朝のテレビでこんな悲惨な状況の中でも、新しい生命も誕生しているとの報道を見て
私が元気を貰いました。
鹿児島から東北は遠すぎて、ただただ見守るしかない私達ですが、
一緒に落ち込んでいるだけではなく、
日本人1人1人の元気な気持ちがきっと何かを
変えてくれる
そう信じて皆で気持ちを奮い立たせましょう
そんななか、可愛いあやのちゃんの笑顔を見てとっても癒されました。
子供は天使
です。

この笑顔に少しでも多くの方の心が癒されますように
そして、子供達の笑顔が永遠な物であるよう、私達1人1人が元気な気持ちで頑張らなくては
ですね。
ご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
東北の方々の事を思うと心が痛いです。
日本中の皆さんがきっと胸を痛めていることでしょう。
自分に何ができるか日々考え中ですが、今のところ僅かな募金しか・・・
毎日鬱々とした気持ちで過ごしている今日この頃ですが、
今朝のテレビでこんな悲惨な状況の中でも、新しい生命も誕生しているとの報道を見て
私が元気を貰いました。

鹿児島から東北は遠すぎて、ただただ見守るしかない私達ですが、
一緒に落ち込んでいるだけではなく、
日本人1人1人の元気な気持ちがきっと何かを
変えてくれる

そう信じて皆で気持ちを奮い立たせましょう

そんななか、可愛いあやのちゃんの笑顔を見てとっても癒されました。
子供は天使


この笑顔に少しでも多くの方の心が癒されますように

そして、子供達の笑顔が永遠な物であるよう、私達1人1人が元気な気持ちで頑張らなくては

2010年12月24日
Merry Xmas


皆さんはどんなXmas eve

お過ごしでしょうか?
最近欲しかったたこ焼きのホットプレートをゲットしました。
早く使いたくてたまらない私
娘にたこ焼きパーティーしない?と提案
娘もノリノリで

地味地味なXmas eve になってしまいそうですが
神聖な気持ちで、家族皆で過ごそうと思います

素敵なXmasをお送り下さい

2010年11月04日
羊毛とおはなのライブに行ってきました

11月2日に行われた"羊毛とおはな"のライブに行ってきました。
お友達の紹介で勧められ、初めてのライブでしたが、感激

数十年の心の汚れを 羊毛さんの心に響くギターとおはなさんの透き通る綺麗な歌声で
一気に洗い流していただいたような

帰りはすがすがしい気分で余韻に浸りながら帰ってきました。
寒い冬に心がほっこり温まる素敵な曲が多いですよ。
お勧めです

明日11月5日~6日までは当店も NC一割払い戻しをやってます。
皆様のご来店お待ちしております

2010年10月25日
元気いただきました

お店を通じて沢山の素敵な方と出会います。
皆さんそれぞれ頑張っていらっしゃるんだなと
改めて痛感。お互い叱咤激励しながら共に
成長しあえる友がいると幸せですよね

人との出会いこそ、宝物だなと改めて感謝する一日でした
秋ですねえ

年ですかねえ

love&peace&money 他新商品UPいたしました。
online shop もご覧ください
http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=b-blanche.com&category=1:1&action=category
2010年10月18日
至福の一時
ここ数日お仕事(?)でパパが家にいません。
自営業のパパが数日家をあける事もめったになく
非日常を楽しんでいる私です
羽根が生えますねえ
子供も早く寝かしつけ・・・
DVDをみたり、
沢山お花をいただいたのでまったり生け花タイム

今夜が最後
何しよう
自営業のパパが数日家をあける事もめったになく
非日常を楽しんでいる私です

羽根が生えますねえ
子供も早く寝かしつけ・・・

DVDをみたり、
沢山お花をいただいたのでまったり生け花タイム

今夜が最後

何しよう
2010年10月13日
噂のパワースポット行ってきました
連休中 噂のパワースポット 窯蓋神社に行ってきました。

すっごい人にびっくり。
皆さんすごいなーと思いながら私も・・・
頭に、窯のフタをのせたまま
鳥居から神社まで落とさずに歩いてお参りすると
厄除けになるそう。
2歳の娘も挑戦

窯蓋神社 お天気のいい日は開聞岳も見れて最高です


画像を通して皆様にもpowerをお裾分け

すっごい人にびっくり。
皆さんすごいなーと思いながら私も・・・
頭に、窯のフタをのせたまま
鳥居から神社まで落とさずに歩いてお参りすると
厄除けになるそう。
2歳の娘も挑戦

窯蓋神社 お天気のいい日は開聞岳も見れて最高です


画像を通して皆様にもpowerをお裾分け

2010年10月01日
秋の夜長に・・・

なんだか気持ちもしっとりなってくるぐらい素敵な色

スモーキーな赤のトルコ桔梗。
魅せられてしまいました。
秋の夜はなんだかとってもセンチメンタルな気持ちに

いいなあこの感じ。
ではここで一句 ・・・

おやすみなさい

2010年07月12日
どうかばれませんように
よく友人や周りの人に「優しいご主人で、いいわね」と言っていただいております。
が、私が恐妻に映っているのでしょう。まあ完全否定はいたしません。
最近この湿度で洗濯物が乾かず近くのコインランドリーを利用しております。
今朝もパパが行ってくれました。よりによってテレビ局の撮影が
コインランドリーのオーナーともすっかり仲良しになっているパパが入っていくとインタビューを懇願され、
仕方なく受けてきたと・・・ まじ~っ
帰ってきてちょっと嬉しそうにいつの放映なんだろうなんていってるパパ。
困惑気味の私
お姑さんにどうかばれませんように
が、私が恐妻に映っているのでしょう。まあ完全否定はいたしません。
最近この湿度で洗濯物が乾かず近くのコインランドリーを利用しております。
今朝もパパが行ってくれました。よりによってテレビ局の撮影が

コインランドリーのオーナーともすっかり仲良しになっているパパが入っていくとインタビューを懇願され、
仕方なく受けてきたと・・・ まじ~っ

帰ってきてちょっと嬉しそうにいつの放映なんだろうなんていってるパパ。
困惑気味の私

お姑さんにどうかばれませんように
